SSブログ

ZX-14Rミーティング@亀八食堂 [ツーリング]

mixiの14Rオーナーコミュで以前から企画されていたミーティングですが、悪天候のおかげでことごとく中止となっていましたが、このたびやっと開催されました。

夜のミーディングでしたが、お昼に主催者のボンバーさんから連絡をいただき夕方に合流することに。
あまり滋賀の方へこられたことがないということで、道の駅朽木で落ち合いました。
以前からボンバーさんのリクエストで望雁亭へ。

夜に食事をとる予定だったために、名物のカレーはまたの機会で飲み物のみ。
いろいろお話をしていましたが、まだまだ時間があるので近くの道の駅で。

IMG_0085.jpg
初めて14Rのツーショットです。

ここからは北陸道の木之元から亀山へ。

ミーティングの場所は亀山にある亀八食堂。ここは案外有名な食堂です。

IMG_0087.jpg

IMG_0089.jpg
集合時間には総勢5台の14Rが集合しました。黒は1台だけでした。


亀八食堂は肉やホルモンを野菜と一緒に特製の味噌を絡めて鉄板で炒めるというものです。
写真は2人前です。

IMG_0088.jpg

これが簡単なものにもかかわらずおいしいんです。ご飯がめっちゃすすみます。
この後は野菜から出た汁がいっぱいあるのでそこにうどんを入れます。
もうたまりません。ダイエットにはかけ離れた食生活です。

食後は広い駐車場で5台そろっての撮影会。

IMG_0091.jpg

IMG_0092.jpg

元々大きなバイクなので5台も並ぶと壮観でした。

この後は道の駅針まででしたが、僕はここでお別れ。

今回ボンバーさんにステッカーを分けていただきました。
残念なことに鞄に入れていて擦れて傷が(泣)
今度またもう1枚融通してもらわなければ。
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

九州縦断ツーリング<後編> [ツーリング]

引き続き九州です。

3日目は熊本市内を出発して天草方面へ。
天草のあたりは海沿いに道路があるのですが、それ以外の幹線が少なくて渋滞一歩手前の状態であまり距離を稼げませんでした。
それでも街から離れるに連れてスムーズに。

すぐお昼の話になってしまいますが、天草市街から少しいったところで昼食。

IMG_0061.jpg

ふらっと入ったお店でしたがまずまず。海の幸を食べることができました。
近くではイルカウォッチングの船も出てるそうです。

昼食後はマップルでもしっかり掲載されている「おっぱい岩」へ。

IMG_2022.jpg

おっぱいの形をした岩が転がっています。
ちょっと不自然な感じで、岩自体も周りのものとは違う感じがしました。

IMG_0067.jpg

近くでは堪能している先輩二人。

その後も快調に走り鹿児島へ行くフェリー乗り場へ。ちょっと時間が悪くて1時間待ち。

IMG_2028.jpg

30分ほどの船旅なのでバイクもロープでの固定はありませんでした。
ちょっと心配で到着の時に無事だってホッとしました。

船を降りたら鹿児島県。時間も遅くなってきたので急ぎ足で鹿児島市まで。
途中に以前テレビでよく話題になっていた阿久根市も通過しました。

暗くなってから宿に到着。しないに入った途端桜島の灰を感じました。

夕食は駅前にある「かごっま屋台村」にあるカゴシマエンジンという鷄のお店。
定番のものから、角煮の天ぷらや大きな唐揚げと面白い料理もたくさん。
お酒を飲めたらもっと楽しめるんだろうなぁと感じました。

4日目は予報通りの雨。
予定変更で街で買い物。市電に乗って天文館へ。
白熊で有名な「むじゃき」へ行ったら改装でお休み(・・;)

IMG_0072.jpg

お目当てが無くなってしまったので鹿児島中央駅でお土産を購入。
幸い駅にむじゃきの支店があって白熊を食べることができました。

IMG_0073.jpg

昼前に出発でしたが雨は相変わらず。時折激しく降る状態。
高速で雨が当たってバチバチと痛かったです。

IMG_0075.jpg

しかも途中でエンジンの警告灯がついてしまい、止まってしまうかもと心配しながら次のPAまで。
次にエンジンをかけたら点灯もなく通常どおり。ちょっと吸気に水分が混じってしまったのかも。

フェリー乗り場につく頃には天候も回復。そろそろツーリングも終わりに近づいてきました。

IMG_0077.jpg

台風が沖縄のあたりにあった為に波が高くて大阪からの便は欠航。日程が1日ずれていたら帰れないところでした。

IMG_0078.jpg

船に乗るとバイクは他にも何台かいました。
こちらの船は3箇所でしっかりと固定されました。

船はというと波が高くて大揺れ。レストランではお盆を持って歩くのが一苦労。
ちょっと酔ってしまい早々に就寝しました。
あんな揺れたフェリーは初めてでした。

大阪には無事について京都まで帰ってきました。

今回はお天気にも恵まれて最高のツーリングでした。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

九州縦断ツーリング<前編> [ツーリング]

会社の先輩と球種縦断のツーリングに行ってきました。
ルートは行きは自走で九州まで行って、帰りは志布志からフェリーで大阪まで。
さすがに九州までは遠い道のり。

IMG_1996.jpg

桂川PAで集合。1台遅れて5台での出発になりました。

IMG_1998.jpg

総勢6台のはずなのですが、なぜか4台。1台と後からの1台が中国道へ行ってしまうハプニングのため集合してからになったため。偶然にもはぐれた2台が途中で合流したようです。

IMG_0043.jpg

途中の山陽道下笠SAで「ギョロッケ」という魚のすり身のコロッケをおやつ代わりに。

美祢インターで降りて山口県の日本海側にある角島へ。

しかし、、、、。

1台にマシントラブル。バッテリー関係で新たなバッテリーを仕入れに。
その間に古いのを外してました。

IMG_0044.jpg

トラブルも解決して、再出発。時間的なものもあったので角島は次の機会にしていざ九州へ。
ここで1台とお別れ。

関門海峡も橋を渡るだけであっという間に通過。

IMG_2003.jpg

九州に入って古賀SA。ちょうど夕暮れできれいな写真が撮れました。もうちょっと早かったら夕日もばっちりだったのに。

1泊目は福岡で。キャナルシティーの前にあるホテルでした。

IMG_0046.jpg

夜は「磯ぎよし」という居酒屋で。
ちょうど2周年だったようで、店の前には花がたくさん。

名前に磯があるので魚がすごくおいしくて、雰囲気のいいお店でした。

IMG_0045.jpg

このあたりの刺身醤油はちょっと甘くて京都で食べるのとは違っていました。
食べるのに夢中で他の写真を忘れていました。きんめの塩焼きや鮪テールのステーキ等々。
最後には2周年記念でケーキまでいただきました。

2日目は大分、阿蘇方面を回りました。
先輩のブログ仲間の方が案内してくれました。

まずは寝観音を見物。こちらにある松は葉が本ある珍しいものでした。

IMG_0047.jpg

駐車場から階段をのびって行くと大きな観音様が寝ていました。

IMG_0049.jpg

初めてみたのですが、教科書とかに載ってる有名なものだそうです。


途中もう2台のバイクも合流。集合地点で自己紹介タイム。

IMG_2005.jpg

IMG_2006.jpg

集合場所の横にセメントをとってる山と工場がありました。今は操業をしてないそうです。
すごく規模の大きな工場でした。

IMG_0050.jpg

ここからは8台でのマスツーリング。

IMG_2007.jpg

IMG_0052.jpg

「エフ」というフルーツランド?にある喫茶店でパフェをいただきました。
これがまた大きくて、ミニにしておけばと公開。でもこれでも600円。お安い!!

この後は今回のツーリングの目玉、阿蘇へ。

阿蘇までの道も阿蘇での道も交通量も少なくて快走!!
天気も最高、過去2回阿蘇を訪れたときは雨と霧で楽しめず。
3度目の正直できれいな阿蘇を楽しめました。

IMG_0053.jpg

IMG_0054.jpg

IMG_0058.jpg

IMG_0059.jpg

IMG_2019.jpg

細長い写真はiPhoneのパノラマ機能を使いました。パソコンでみるとあんまりきれいではないなぁ。

残念ながらこの後も昨日と同じバッテリートラブルがあり、道のり途中で大分からフェリーで離脱。
大分でレッドバロンに立ち寄ることになったので、ついでにオイル交換をしてもらいました。
レッドバロンの評判は別として、リザーブしてるとどこでもオイル交換ができるので便利です。

2泊目は熊本でしたが、宿に入るのが遅れてしまったので夜は熊本ラーメンの「天外天」へ。
このチャーシューめんがおいしかった。

IMG_0060.jpg

見た目ほどこってりはしてないんですよ。

ちょっと長くなるので続きは後編で。
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

伊勢ツーリング [ツーリング]

当初の予定では奥熊野にあるカフェへ行く予定でしたが、九州に接近しつつある超大型の台風の影響で、紀伊半島が雨の予報。なので伊勢方面へ行き先変更で行ってきました。

集合が道の駅、宇陀路大宇陀。道の駅までは久しぶりに国道24号線を使って奈良をパスしましたが、京奈和道が郡山のあたりの工事が進んでました。一部開通しているところもあり24号線もそんなに混まずに抜けました。

道の駅到着したときには数台のバイクでしたが、ちょっとの間に写真のような台数が。

IMAG0151.jpg

ここは元々あまり広くないので車も溢れ気味、バス停もあってもう道の駅の中はいっぱいいっぱい。

大宇陀からは国道166号から422号をつかって大台町へ抜けました。422号は狭くてちょっと厳しかった、しかも途中雨が降ってきたために橋のつなぎ目や、タイトなコーナーでは冷や冷やです。

紀勢自動車道の大宮大台からちょっと南下したところに「丸太棒」というレストランで昼食

IMAG0152.jpg

IMAG0153.jpg

ログハウスチックでこった作りです、なかもドライフラワーがあったり、おしゃれなお店でした。

IMAG0155.jpg

デートにもってこいのお店な気がしました。

ちなみにコーラに光る氷が入ってました。

IMAG0154.jpg

肝心の昼食はボリュームたっぷりのセットメニュー。

IMAG0156.jpg

エビフライ+唐揚げです。
他にもこれにトンカツが付いた3種類のもあったり、組み合わせを変えたせっとなどメニューは豊富でした。
ここで食べ過ぎたおかげでここからの道のりは強烈な睡魔との戦いでした。

ここからはちょっと南下して海沿いから南伊勢を経由して伊勢神宮へ。
夏休み最後の日曜なのでまずまずの人でした。ちょっと暑いのでピークの頃ほどではありません。
ここの目的はなんと言っても赤福氷、年に1回はいただいているでしょうか。

IMAG0159.jpg

IMAG0160.jpg

本店前はすごい人だったので、おかげ横町の中の店でゆっくりといただきました。
中には赤福氷ではなく、夏みかんとかイチゴを食べた人も。夏みかんはさわやかでおいしそうでうらやましかった。

帰りは別行動で一気に高速を使って京都まで帰ってきました。
本日は400キロちょっとの走行でした。

今日はちょっと指摘されて気になったことが。タイヤなんですが、全然まったりなペースだったのに両端が溶けてました、しかもさわったら他のバイクよりも熱いし。タイヤの特性とバイクのトルクの性なのかもしれませんがちょっと気になります。九州へ行くまでに溝がなくなってもしかしたら交換になるかも。最近は高速を多く使うので真ん中ばかり減ってしまいます。

あとB+COMに関してですが、一通り落ち着いたので、別でアップしたいと思います。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

8月19日はバイクの日 [ツーリング]

今朝は昨日の雨のおかげですごくすずしくて、朝から走りに行ってきました。バイクを動かしたのは先月に大山へ行って以来。

この時期は朝がちょっと早いくらいだけでは車ももうそこそこの台数でそんなにすいすいとは行けず。
本日のコースは、
大原~朽木~小浜~名田庄~日吉ダム~京都。
鯖街道と国道162号をメインに走りました。おなじみのコースですね。


IMAG0132.jpg

日曜日なのでさすがバイクも多め、涼しくて気持ちよく走れました。

IMAG0137.jpg

これは日吉ダムで撮影です。
あまり撮影したことのない場所ですが、いいお天気なのですごくいい写真に見えるでしょ。

ちょっと残念なことが。
やっぱりBluetoothがうまくいかず。どうも無線から常に何か信号が出ているようで。
最悪有線運用になってしまうかもしれません。せっかく前回でうまくいったと思ったのに。

家に帰ってFacebookを見ていると伏見デルタで祭りをしているのを発見。
話を聞くと教習者で一本橋や八の字をできると言うこと。
お昼を食べて早速向かいました。途中ビックイベントのあった友達を誘い伏見デルタへ。
実は初めて行ったので、どうやって行くのかあまり道を知らず。横はよく通っていたのですが。
でも何とか教習所へ到着。

行ってすぐに抽選したらホンダドリームのブランケットが当たってしまいました。
後はバイクに乗るために受付を。

10年ぶりくらいにSFに乗りました。うーんあんなにパワーがなかったかなぁ。ポジションはさすがにすごく楽。
一本橋は乗ってすぐに落ちてしまいやり直し、でもまた半分行ったくらいで脱落(汗)
簡単そうに見えてなかなか難しいものですね、あとは慣れないバイクと言うことでご勘弁を。
次に八の字を2周。こちらは24秒台で通過。特に何もしてない人は普通くらいのタイムらしいです。
普段乗ってるしどちらももっとうまくできるかと思ってたけど、普段とは違う動きなのでなかなかうまくいきません。

写真は他の方のです。

IMAG0139.jpg

最後はメインイベントの指導員によるパレード。テレビはYouTubeで有名になってるようです。
まえに四条で見たことがあって、すごかったので今回も期待してみました。

指導員パレードその1

指導員パレードその2

今回もすごくレベルの高いパレードでした。見る場所が悪かったので、一部見づらいところがありますがご勘弁を。

IMAG0142.jpg

この写真はスタート前の整列時です。

炎天下にいたので今日もちょっと焼けてしまった模様です。ちょっと病み上がりでふらふらになりました。
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

暑さに負けず、大山・蒜山ツーリング [ツーリング]

先日龍神へ猛暑ツーリングに行ったのに、また懲りずに行ってきました。
行き先が大山なので涼しいと見越していったのです。

まずは中国道赤松PAに集合しました。7時前ですがいつも渋滞の宝塚トンネルがぼちぼちと混み始めていました。PAには車もそうですがバイクもじわじわ増えてきました。やっぱり週末はすごいですね。

IMAG0107.jpg

本当はここで全員集合のはずだったのですが、一人寝坊のため4台で勝央SAまで先行。
中国道を進むにつれて車の台数も減ってきて4台で快走。

IMAG0108.jpg

勝央で休憩していると大急ぎでもう1台到着。これで全員そろいました。
なんとカワサキ率100%しかもGPZ900からの流れのZX系でそろいました。
900ccのエンジンが1400ccまで進化しました。

IMAG0110.jpg

後ろで横に向いて止まってるバイクが後からやってきました。

IMAG0109.jpg

ちょうど並んだので新旧の比較です。
ハンドルとか高さは対して変わってないのに、14Rがすごく背が高く感じます。

ここからは蒜山まで一気に向買うのに出発しました。

しかし出てすぐのICにパトカーが止まってました。
少々早めだったので先頭が法定速度付近まで減速、後ろから付いていたので
「あーしばらくゆっくりやなぁ。」と思ってたら列の前まできて電光掲示板に「パトカーに続け」の文字が!
スピードはそれほど出てないし、追い越し車線もそんなに走ってないのに。

しばらく走ってバス停で停車。先頭が何やらお話。特に何もなく解放されたようです。
現地について聞いてみると、4輪から暴走している2輪の集団がいると通報があったらしいです。
うしろに暴走はわからないけど20台くらいの集団がいたので、そちらだったのかも。
こちらは5台で流してる程度なので何もなかったようです。

ちょっとハプニングもありながらも蒜山まで到着。標高のおかげで暑いけど気持ちいい!

ジャージーランドでソフトクリーム。

FB_IMG_13435254699431056.jpg

これはかなり濃厚なソフトクリームで、牧場ならではのものですね。

IMAG0112.jpg

今回の集合写真。

ジャージーランドを後にして大山の北側を回り倉吉へ。町中では考えられないくらいの気温。
途中一雨きそうな感じでしたが、なんとかもってくれました。

倉吉では牛骨ラーメンというのが有名で、「いのよし」と言うお店に行きました。
牛骨と聞くとすごくコッテリなイメージを持っていたのですが、出てきたら透明なスープで、
いただいてみると全くコッテリではなく、あっさりしていて、牛の味がしっかりしていました。
スープはすじ肉のような味がしました。

IMAG0113.jpg

IMAG0114.jpg

いのよしの後は人形峠などを経由して佐用から中国道。
人形峠は旧道を行ったのですが、ひび割れの隙間に埋めてあるタールがもう滑る滑る。
3回ほど冷やっとなりました。あの修復方法だけはやめてほしいですね。
あれなら車でも結構滑りそう。

帰りの中国道ではお約束の宝塚TNの渋滞。それまででも暑い中ふらふらで走っていたのに、最後にとどめの渋滞。暑くて集中力が切れそうな中、慎重にすり抜けをして帰ってきました。
帰りはたまらず桂川SAでも休憩してしまいました。

そこでの1枚。

FB_IMG_13435485248788766.jpg

外気温36度とは暑いはずです。

今回の走行は580キロ。高速を往復使うと伸びますねぇ。
1週間で1000キロも走ってしまいました。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

猛暑の中の高野龍神スカイライン [ツーリング]

この日のツーリングのためにB+COMを準備していたのですが、どうもうまくいかないので有線で仕方なく。

朝まで仕事だったので終わってすぐに会社から出発。
猛暑中集まったのは5台。カワサキ3台、BMW1台、ハーレー1台でした。

通勤時間帯と重なってしまったので、奈良を抜けるまでは渋滞にはまって、もう暑いの一言。
今回は今までにないルートで、第二京阪の側道を行き、生駒方面へ抜けてその後は河南経由で橋本まで。
ここのあたりは全く高速がないのできつかったです。早く京奈和自動車道が開通してくれるといいのですが。

FB_IMG_13432604237556353.jpg

生駒での1回目の休憩。まだ最高気温になってなかったためにまだまだ元気です。
ここの後からはほどよく流れていたのですがやはり町中ではストップ&ゴー。
1台の空冷バイクが1度音を上げてしまいました。バイクにとってもかなり過酷な状況でした。

高野山に入ってからは気温も下がり、車も少なく走っていても気持ちよかったです。

IMAG0103.jpg

IMAG0104.jpg

龍神スカイラインの入り口です。
平日でしたが、バイクも何台か走っていました。
ちょっと前の豪雨の影響で何カ所か交互片側通行になっていましたが、ちょっとの区間なので快走できました。あまりペースを上げるとタイヤが偉いことになってしまうので自重してほどほどに。

IMAG0105.jpg

護摩山タワーのところで休憩しているとどうも怪しい雲と雷が遠くで鳴り始めたので急いで出発。
しかし道の駅龍神の手前から雨が。

FB_IMG_13432832301672702.jpg

止まったときはこんな感じでしたが、その後は…。

IMAG0106.jpg

大雨でした。

結局道の駅で1時間ほどの足止め。
おかげでかなり涼しくはなってくれたのですが。

道の駅からは県道29号などを経て南紀田辺から高速で帰ってきました。
もうちょっと行ったら白浜と言うところまで。

なんやかんやで帰ってきたのは夜の9時半頃で走行が440キロ。
日帰りの下道メインのツーリングではちょっと長かったです。

この時期のツーリングはハードです。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

丹後半島&ちょっとハプニング [ツーリング]

梅雨の合間ですごく天気がよくなりましたので、ちょっと遠くまでツーリング。
先日購入したメッシュジャケットの着心地を確かめるのもあって。

遠くてあまり高速を使わなくていいのが京都の北部の丹後半島。ここは天気がよかったら最高の眺めです。

8時に家を出発。市内の渋滞もそれほど強くなく京都縦貫道を使って北へ。丹波で降りて加悦の道の駅まで一気に行きました。平日なのであまりバイクとはすれ違わず。

FB_IMG_13411920536336202.jpg

まだまだ疲れもないので加悦を出発したら一気に丹後のてんきてんき丹後まで向かいました。
交通量も少なくてかなりの快走。普段は峰山からショートカットで向かうのですが、本日は網野町経由で遠まりで行きました。

IMAG0035.jpg

IMAG0036.jpg

もうお天気は最高、しばし休憩の後メインの海沿いの道へ。
いつもこのあたりは車も少ないのでついついスピードが出てしまいます。

IMAG0039.jpg

上の写真いい景色でしょう。携帯でもこれだけとれたら満足。
しかしこの写真をとった後なんかない事に気がつきました。

ウェストバッグがありません(>_<)
てんきてんき丹後で外してタンデムシートにおいたまま出発してしまってました。
大急ぎで道の駅まで戻り、途中も落ちていないか注意しつつ。
道の駅に戻っても駐車場には無し、係の人に聞いても届け出はないとのこと。
鞄には財布やらカメラやらすべて入れてあるので、帰りのガソリン代もない状態。
とりあえず交番へ行く前にもう1往復探してみることに。

すると1往復し終える頃に、道路標識につり下げてありました!!
前にあった農協の人にきくと、拾ってくれた方がいてかけておいてくれたそうです。
道の駅が近くだったので3度道の駅へ。あれば連絡をもらえるようにしてあったので、あった旨を報告。

ちょうどお昼だったのでレストランで海鮮丼をいただきました。

IMAG0042.jpg

気を取り直して再出発。
若干雲が出てきましたが、まだまだいいお天気。景色を楽しみながら快走。

IMAG0046.jpg

丹後半島を回って、天橋立を経由して舞鶴へ。
舞鶴の手前に京都で一番長い(多分)由良川橋梁で撮影。
運良く列車が通ってくれました。なぜこれをとったかというと電車にちょうど同じようなつり広告があったので。

舞鶴のコンビニで休憩の時新しい商品を見つけたので購入。

IMAG0054.jpg

味はうーんという感じでした。

舞鶴からは舞鶴自動車道で、今話題の大飯を通って周山街道へ。
大飯から名田庄へ抜ける道は細くてくねくねとした山道だったのですが、大飯側は新道の建設が進んでいて共用部分はループ状になってました。かなり楽になってます。

帰りにちょうど3000キロを超えたので、レッドバロンによってオイルとフィルターの交換。

合皮のメッシュジャケットですが、風もよく通して快適でした。




nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

快晴の富士山&新東名初走り [ツーリング]

先月に開通した新東名を走るべく、富士山伊豆方面へ行ってきました。

出発早々ジャケットが大きくて風でばたつくアクシデント。ちょっと工夫をしてちょっとましになりましたが、
帰るまでちょっとしんどかったです。

三ヶ日JCTから新東名に入ったのですが、入ってすぐに大きな道路で景色が変わりました。
道路も広くてすごい開放感、新名神同様スピードが思った以上に出てました。しっかりしたジャケットならもっと楽しめたのかも。

新東名開通でテレビではSAを特集しているのをよく見ていました、案の定日曜だったためにSAは大渋滞。
道路は空いているのに。

DSC_0566.jpg

休憩で立ち寄った浜松SA。バイクも車もいっぱい。
トイレのみで次のSAへ。

ちょっと写真を忘れましたが、清水PA。ここは革のジャケットで有名なクシタニが入っています。
ジャケットをみて一つ革のモノがほしくなってきました。でもお値段が(汗)

新東名を新富士で降りて富士五湖へ北上。
標高が上がるにつれ気温も涼しく、8度くらい下がりました。
その頃には富士山もすばらしい姿を見せてくれました。

DSC_0568.jpg

道の駅朝霧公園での景色です。天気に恵まれてすごくラッキー!!

富士五湖をまわって山中湖から伊豆へ向かうときに落とし穴が。
峠を越えるのに大渋滞に巻き込まれて2時間ほど渋滞の中に。もうクラッチの左手がきつかったです。
おかげで予定していた芦ノ湖方面へいけず。ZX-14Rでワインディングを走りたかった。

宿は伊豆長岡の小松屋八の坊。予想していたのとは違って、しっかりとした旅館でした。
いつも思うのですが、写真をもっと撮らないとだめですね。

DSC_0570.jpg

DSC_0572.jpg

夕食と朝食です。

二日目は帰るだけの予定。御前崎に立ち寄りました。
御前崎灯台の麓でこれでもかってくらい、みんな撮影しました。

DSC_0574.jpg

P1010357.jpg

P1010351.jpg

DSC_0577.jpg

なんか男前になった気がする写真です。
二日間お天気に恵まれたのは日頃の行いが…。

その後は東名、名神を経由して京都まで帰ってきました。
途中の浜名湖SAで定番の浜松餃子。

DSC_0581.jpg

初めて高速を長距離利用しましたが、風以外では全く不安要素なし。燃費も回して走ってるにもかかわらず18km/l台に乗りました。
今回の走行は全行程930キロ。よく走りました。
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

三方五湖レインボーライン [ツーリング]

会社の先輩に誘っていただき三方五湖方面へ行ってきました。
もうこれ以上ないというくらいの天気の良さで、車も少なくてどこも快走でした。

FB_IMG_13375651791427414.jpg

朽木の道の駅でちょっと休憩。大原で集合してここまであっという間でした。やっぱり平日!!
朽木からはレインボーライン入り口まで一気に進みました。

ドライブインよしだというお店が入り口のところにあるので昼食。

FB_IMG_13375703008759504.jpg

本日の目的である「イカ丼」をいただきました。イカがコリコリしていておいしかったです。
写っている揚げ物はげそですが、こっちもグッドでした。

DSC_0560.jpg

お店はこんな景色が眺められる席があります。

ここからはすぐにレインボーラインに入ります。大学生の時に来た依頼で10年ぶりくらいでしょうか。

車も少なくてとばし放題快走しました。ここは道路に所々隙間を埋めてあるので滑りますが基本的には路面もよくて走りやすいです。

DSC_0561.jpg

P1010345.jpg

DSC_0562.jpg

展望台で記念撮影。真ん中の写真はちょっとかっこよくとったつもりだったけど、みたら普通の写真やん[あせあせ(飛び散る汗)]

帰りはここから小浜経由でマキノのメタセコイヤ並木へ。

DSC_0564.jpg

自分もこんな写真を撮りたかったけど、いかんせんバイクが重たいので急に退避できそうもないので断念。
貸し切り状態ですね。

1日天気のいい状態でいいペースで走れたツーリングでした。
やっぱりまだバイクになれていないのでペースが上がると怖々なところがちょっとありましたが、これから慣れていかないと。
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。