SSブログ
前の10件 | -

やっぱりキーボード iPadかMacBook Air買うならどっち [パソコン]

昨年12月にiPadPro12.9インチを購入して使ってましたが、画面が大きいだけど僕の使い方では単にiPadが大きく伸びただけという印象でした。

購入の時にiPadにするか、Macbookairにするか迷ってましたが当時新しいiPadProにしました。
母艦のMacがるからいいかって思ってました。なぜMBAを候補に入れていたかというとキーボードがほしかったから。そんなときにロジクールのiPad用のキーボードが発売されていたので同時購入して使っていました。

しかしキーボードをつけて使っていてもiPadで使うキーボードはPCのキーボードとは少し違います。ファンクションキーはないし、入力切り替えも2ボタンの操作が必要。あとiPadではマウスが使えない。
こんなこともあって結局iPadPro12.9インチを売却してMBA11インチを中古で入手しました。持ち運びとテーブルの上で使用を考えて11インチにしました。Retinaではないのでそこが一番のネックでしたが、使ってみたら特に気になりません。iPadやiPhoneと違って画面との距離が遠いからかもしれません。

ちょっとしたネットサーフィンとかならiPadで十分なので、12.9インチの方は仕事とか画像系を扱うにはいいのかもしれません。iPadはPCになりきれないってことでしょうか。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ご報告 [その他]

突然ですが、14Rを手放しました。
事故とかではなくドナドナされていきました。
やっぱりバイクってまだまだ理解されない乗り物だと思いました。あとは乗る機会が極端に減っていたというのもあります。

またバイクに乗る日が来ることを願ってますのでまたよろしくお願いします。

北海道寝台特急の旅 後編 [旅行]

後編は3日目からです。

カシオペアの発車は夕方なので午前中は苫小牧へホッキ貝を食べに。
ちょっと大変だったのは苫小牧駅から食堂のある市場まではバスに乗車したのですが、
いきなり反対方向に行ってしまい、目的地までかなりの遠回りの路線となっておりました。

30分ほど乗車のうえ漁港へ到着。
目的地のマルトマ食堂まではすぐ。

続きはこちらへ。


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北海道寝台特急の旅 前編 [旅行]

IMG_3806.JPG

昨年に引き続き今年も北海道へ鉄道で行って参りました。
2015年3月で定期運用を終了した北斗星が臨時として運行していますので乗車しました。
しかも帰りはカシオペアと贅沢な旅となりました。

復路のカシオペアはすんなりと切符が取れましたが、北斗星はキャンセル待ちで何とかとることができました。しかしながら当日になるとどちらもちらほらと空席が出ていました。

今回は長いので続きはこちら


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

丹後半島ツーリング [ツーリング]

GWも突入した4月30日に久しぶりのツーリングに出かけました。
平日なのでそんなに渋滞していないことを願って実家を出発しました。

前日に14Rのオイル交換履歴を確認していたら平成25年7月以来交換してませんでした。
なので帰りにオイル交換をしなければと思っていました。いやー悪いことをしました。

ルートは周山から大野ダムを経由してまずは綾部まで抜けます。
ここはいつもの平日の感じでスイスイと走って行けました。お天気も雲一つない空で完璧なツーリング日和。先が長いので休憩なしで福知山へ。

いつもなら綾部からは抜け道を使って福知山市内をパスするのですが、途中にレッドバロンがあると言うことなので綾部市内を抜けて福知山へ。驚いたのが久しぶりに通ると福知山市内の高架道路ができていたことです。長いこと工事していて、ひどい渋滞だったのでやっと完成したって感じです。

ちょうど10時過ぎにレッドバロンまで来たので急いでオイル交換を依頼。ほんの10分ほどで完了。
交換後はエンジンが静かになりました。

福知山から国道175号を通って峰山から丹後半島へ入りました。途中の峰山では以前から気になっていたとある会社の前を通ったり。

丹後半島に入ったら道の駅てんきてんき丹後で昼食休憩。

IMG_0700.JPG

以前はちゃんとしたレストランがあったのですが、ジオパークの展示場に変わっていて小さな軽食コーナーみたいになってました。メニューは以前のままです。

IMG_2156.jpg

頼んだのがこちらの魚フライ定食。海辺なので期待したのですが、なんか残念な感じ。
しかもこれで1100円。ちょっと高い。

食事もそこそこに終わらせ再び出発。
ここからしばらくは海辺のいい景色を堪能しながら走ります。

写真はいつも止まって写真を撮るスポット。いつも同じような写真ですいません。

IMG_0705.JPG

IMG_0706.JPG

IMG_0703.JPG

IMG_0701.JPG

快晴だったので空の色がすばらしいです。何か縁があるのか丹後半島に来るときはいつもいい天気です。

IMG_0713.JPG

この写真は初めてのポイントで撮影したのですが、水の透明度がわかるでしょうか。
穏やかなのでそこまでしっかりと見ることができました。

じつは海辺に沿って走るのは半島の半分くらいであとは山の中を通ってしまいます。
再び伊根町のあたりで海辺に出ます。今回は伊根の道の駅は通過しました。ちょっと先が長そうなので。

伊根町からは宮津を通って舞鶴へ。

IMG_0718.JPG

ここは結構有名?な由良川橋梁です。汽車が来ていたらもっと絵になってるのになぁ。

舞鶴に入り道の駅で休憩。

IMG_2162.jpg

ソフトクリームが美味しい季節になってきました。

舞鶴からは若狭自動車道で小浜まで。ここからはなれた道で実家まで帰宅。

最近メンテ不足が否めませんがバッテリーも上がることなくがんばってくれました。
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

14Rの初車検 [メンテナンス]

早いもので14Rに乗り始めてから3年が経とうとしています。
新車から3年ということで早くも車検を受けて参りました。

IMG_2076.jpg

ここへはZZRの時からなので5回目くらいでしょうか。何度来ても検査のラインは緊張します。
今回は初めて午後のステージで受験となりました。
4輪のラインは年度末のせいか数珠繋ぎ状態です。
ラインではないですがこんな車両も来ていました。

IMG_2077.JPG

年度末は新車の導入ラッシュだそうで。

検査が14:30からなのでそれまでに自賠責の更新、重量税などの支払いを済ませ、受付を行います。
受付といっても書類が全て揃っているか見るのと、予約との照合。

14時くらいにそれが終わってバイクをラインまで持っていきます。

しかしラインの前に行ってみると以前とちょっと変わってました。前に来たのが4年ほど前なので。
今までは新規登録のピットと4輪のラインの隙間に申し訳程度にあった2輪専用ラインですが、新規登録のカメラなどの機器が大きくなったのか、4輪のテスターと縦列で設置されていました。
なのでどこに並ぶかわからず、とりあえず以前に並んでいた場所で。

IMG_2079.jpg

先客の後ろに止めればいいのですが、テスター上には止めてはダメだと書いてあるのです。
すぐに後ろからショップのお兄さんらしき人が来たので並ぶ場所を教えてもらいました。

IMG_2081.jpg

前に2台の検査が終わって順番が回ってきました。
検査自体は何度も受けているので要領はわかっているつもりなのですが、いつも緊張してしまいます。
前方に出る表示に従って検査をこなしていきます。ブレーキ、スピードメーターと順調に合格。
残るは問題の光軸検査。しかも今回ロービームの目隠しを忘れてしまいそのままチェック。
心配していましたが左右とも合格。テスターでの検査が終わり灯火類のチェック。

その後係りの人の検査。ホーンが車用のに変えているので音が大きくて、何度も切り替えスイッチは付いていないか確認されましたが、車用のだとわかると納得してくれました。
排ガスチェックと同時に、マフラーが社外品に変わっているので証明書と現物のチェック。あと音の検査もありました。5000回転まで回していました。やっぱり最近はマフラーについては厳しい感じです。

最後にハンマーで各部を叩いた後車体番号と走行距離の確認をして終了。
無事に1発で合格しました。

再び書類を受付をしたところへ持っていき新しい車検証とステッカーをもらいました。

IMG_2082.jpg

IMG_2083.jpg

これでまた2年間乗ることができます。

かかった費用。

書類一式 50円
重量税 3800円
継続検査代金 1700円
自賠責保険 13640円

合計19190円

なんか回を追うごとに自賠責保険が安くなっているような気がします。
帰りは弱っているバッテリーを充電のために京都南〜京都東を名神に乗りました。
残念ながら交通量が多くそんなに快適に走れませんでした。
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

長野経由の東京遠征 [旅行]

最近ほとんどバイクのことがアップできていませんが、今回も旅行ネタです。

東京へ行く用事があり、そのまま新幹線で向かってもおもしろくないので、鉄ちゃんらしいコースで東京まで向かいました。あと東京へ到着した翌日も夕方まで時間があったので埼玉県大宮にある鉄道博物館も見学してきました。

まずは東京への道のり。わざわざ長野経由で遠回りをしました。
なぜかというと1日1往復大阪から長野へ「しなの」という特急電車が走っています。時間も9時過ぎに京都を出発なので東京へも十分夜までに到着できます。しかもこのしなのはワイドビューという名前がついているので展望も最高なのです。

しなの.jpg

これが京都〜長野で乗車した車両です。前がガラス張りになっていて景色がいいのです。
ちなみに車内はこんな感じ。

しなの車内.jpg
グリーン車です。

今回は特等席である1番前に座りました。

特等席.jpg

景色を楽しめるのはいいのですが、さすがに長野まで4時間半ほどかかってしまいます。
道中は標高の高いところは雪景色をしていました。

広い座席と景色の良さで長さもそれほど感じずに長野に到着しました。

しなの離合.jpg

ちなみに左が乗ってきた列車で、右はこれから大阪へ向かう列車です。
長旅お気をつけて。

長野からは新幹線を利用したのですが、乗りたい車両が来るまで2時間ほどあったのでバスに乗って善光寺参り。

善光寺大門.jpg

バスを降りてすぐの善光寺大門。

善光寺正門.jpg

続いて境内の中へ入る門。

善光寺門前.jpg

門をくぐると門前町(土産物屋)でした。平日でしたが、そこそこ訪れている人がいました。
それで少し歩くと本堂です。

善光寺正門.jpg

本堂自体はよくあるお寺なのですが、ご本尊の地下に通路があり、真っ暗な中を進みました。
ちなみに500円払って入りました。もうほんと真っ暗で壁を伝いながら出口まで向かいました。
ちょうど修学旅行生と一緒だったのでにぎやかに通過していきました。
若いっていいなぁ。

お参りの後は大門を出たところでそばをいただきました。
長野と言えばそばですもんね。

そば.jpg

ざるそば。今から思えばなぜ更科そばにしなかったのか後悔です。
でもこのそばも腰が強くて、さすが本場のおそばでした。

大丸.jpg

店の外観。

帰りは長野電鉄に乗るために善光寺下駅まで歩きました。途中方向を間違えて余分に歩いてしまいましたが、何とか駅に到着。

善光寺下.jpg

何とも古い駅です。地方鉄道なのに地下線内を走っています。てっきり地上のローカル線を予想していたのに。

善光寺下1.jpg

この写真はヘッドライトに焦点が合って周りが暗く写ってますが、実際目で見たらこんな位なんです。
ちょっと怖い感じの駅でした。

終点長野には元小田急のロマンスカーが停車中でした。

ロマンスカー.jpg

この他にも初代成田エクスプレスも走っています。

長野電鉄.jpg

こちらは乗ってきた車両。

ちょうどいい時間に駅に帰って来れたので急いで新幹線ホームへ。
3/14に北陸新幹線が金沢まで延伸なので準備はばっちりでした。

案内板.jpg

ここからは新しいE7に乗りたいところですが、先が短いかもしれないE2にあえて乗車しました。

E2.jpg

E2の長野新幹線用の編成。

E7.jpg

回送のE7。このセンターのブルーがすごく綺麗です。

写真には写せませんでしたが、E2の隣には金沢方面からやってきた試運転のW7も見ることができました。ちなみに見た目はE7もW7も変わりません。

新幹線だと長野から宿泊地の上野まではあっという間でした。なかなか乗れる新幹線ではないので景色を楽しめました。

翌日は夕方まで時間があるので以前から行きたかった上野から鉄道博物館へ。

大宮から一駅ニューシャトルに乗ります。

新交通.jpg

この手の乗り物は自動運転かと思ったら運転士がマニュアル運転してました。

鉄博1.jpg

実際の感想としては1度行ったら十分かなぁって感じです。
平日の特権としてSLのシミュレーターがすいていたので体験しました。
けど初めてなので係の人の言われるがままに操作したのでちょっと消化不良です。
せっかくいいカットなのに全く写真のことを忘れていました。

お昼は食堂車のビーフシチューをいただきました。

鉄博2.jpg

ちなみにこれで1000円です。

東京まで変わったルートで来ましたが、いろいろな電車に乗れて満足な旅行でした。
ちなみに帰りは普通に新幹線でした。N700a(改造車)でしたが特に違いは感じずでした。
nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Goproの編集 [パソコン]

先日志賀高原に行ったときにGoproで撮影しました。
今回は初めて2.7Kでの撮影を試みました。いざ見てみると微妙に色が白っぽい感じ。
いろいろと調べているとGoproStudioというソフトでフィルターをかけたら綺麗とのこと。

いざやってみるとコントラストがきつくなって色が鮮やかになりました。

どっちがいいでしょうか?



フィルターなし



フィルターあり

どうも編集が悪いのか、ソースが悪いのかYoutubeで上がっているオフィシャルの動画と画質が違いすぎて。やっぱり編集ソフトとかの問題なのかなぁ。
nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

RS-232変換ケーブル&RS-92 [その他]

趣味の一つとしてアマチュア無線をやっています。
普段は発信することなく主にツーリング時の連絡手段として初めまして。

持っている無線機の一つにi-COM製のID-92というのを所有しています。これを購入した際にメモリーの管理をパソコンでできるソフトとケーブルのセットのRS-92を購入していました。このケーブルがRS-232というコネクタで最近のパソコンにはほとんど付いていません。そこで変換名人のUSB-RS232変換ケーブルを使用してUSBに接続するようにしていました。

IMG_1955.jpg

IMG_1956.jpg

この変換ケーブルが曲者でWindows8.1ではそのまま使えません。普通に変換名人からダウンロードしてきたドライバではどうしようとも繋がりません。ディバイスアネージャーを見てもビックリマークがついたまま。

ネットで検索しているとどうもWindows8までしか対応していないみたいで下記のブログが大変役に立ちました。
ejo090の日記

中に入っているPL2302というチップが8.1にそのままでは対応していないようで、こちらの記事にある秋月電子からドライバーを入手。最新ではなくVer1.5.0を使いました。

ejo090さんの記事を参照してドライバのインストールを行うと無事に無線機をパソコンが繋がりました。やっぱりドライバって重要なんですね。




nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

今シーズンの初滑り [その他]

IMG_1922.jpg

25日のクリスマスにびわ湖バレイに初滑りに行ってきました。
リフト乗り場に到着したらあいにくの雨、そのおかげか駐車場の車は少なめ。
ゴンドラ乗り場の前に止めることができました。

ゴンドラで上がるとスキー場は雪。しかも軽い目の雪で滑走面もいい感じの柔らかさ。
早速蓬莱ゲレンデを往復。
雪が少なめなのでコースは限られていましたが、かなり人が少なかったのでスイスイ滑ることができました。

当日の様子です。


今年の模様はGoproを活用して、編集もしたいと思っています。
しかしGoproオフィシャルのようなきれいな映像になかなかなりません。
先日紹介したiMacを活用しなければ。



nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。